目次
[168]X社とY社が合同で社員旅行をしたところ、合わせて75人が参加した。参加した男性と女性の人数について、次のことがわかっている。
I 男性と女性の参加者の差は9人だった。
II 女性の参加者数はX社がY社よりも3人多かった。
このとき、参加した男性の人数は何人か。
(SPI&テストセンター超実践問題集/ナツメ社)
解答は下にあります↓

条件から人数を推理する問題でした。こちらも【12】調べと推理の範囲でした。
この問題の厄介だった点は男性と女性のどちらが多いかがわからなかった点にあります。しかし心配ご無用。仮定して解いていけばすぐに求まります。
男性と女性の差が9人ということなので、
どちらかを①とするともう一方を①−9と表すことができます。
ここで男性の人数を①−9と仮定して計算すると途中まではうまくいくものの、2つ目の計算で人数が小数点になってしまうと思います。
よって男性の人数を①人、女性の人数を①−9人として計算します。
IIの条件にも合うように計算すると、男性の人数を42人と求めることができます。
まとめ
特殊算の前半戦はこれで以上になります!!お疲れ様でした〜。
これまでの復習でもあった特殊算の出来はどうだったでしょうか?万が一よくなかったとしても、きちんと類題や復習をこなせばまだ間に合います。
こまめに貼ったリンクから詳しい解説が読めるのでチェックしてみてくださいね!
特殊算の後半戦では、今までの内容に加え、より複雑な条件問題だったり、【9】数の性質、【10】規則性に関わる問題が出てきます。
怪しい方は一度確認してから解くといいでしょう。
コメント