[142]4人で駅伝の区間を走った 第1区と第4区はそれぞれ6.5km、第2区は5km、第3区は6kmである。書く区間での通過時間は次の通りだった。
①第2区の走者の平均時速はいくらか。
②第4区の走者は平均時速19.5km/時で走った。このとき、全区間の平均時速はいくらか。
(SPI&テストセンター超実践問題集/ナツメ社)
解答は下にあります↓

1)時間に注目していきましょう。
5kmを走るとき、出発した瞬間の時間はグラフより、10:37と分かります。
同じようにグラフを見ていくと、到着した時の時間が10:52ということもわかります。
ここから、合計15分で5km走ったと考えられるので時速(1時間で走る距離)は5×4=20。
20km/hであると求めることができます。
2)全区間の平均時速=全部の距離÷全部にかかった時間なので、
最後の到着時間を求めて計算し、平均時速を求めていきましょう。
面積図より6.5km÷19.5km/h=1/3h=20分
第4区を走りきるまでに20分かかったことがわかります。
これより、全部で24kmを4/3時間で走ったので、時速を18kmと求められます。
(⚠︎単位を混ぜて計算しないようにしましょう。今回は時速なので、時間の単位を分から時間に変えました。)
↑類題にも是非チャレンジしてみましょう!
コメント
コメント一覧 (1件)
解答はPが歩き出してから何分か?なので+9して32分が正解では?